いしかわ文香のイベントがありました。
文香ムエットワークに参加したかったかれど
スケジュールが合わず参加は諦めていました。
ところが、時間が空いてふとfacebookをなにげに
覗いて見ると、私が応募した母の日のメッセージ
の水引フレームの画像が目に飛び込んできました。
いしかわ文香が好きで母の日の為にメッセージを
寄せた人たちの想いが水引フレームという形に
なって写し出されていました。
メンバーの粋な計らい。
「あ~、なるほど、そうきましたか(笑)」
感動するげんけど・・・・
私の応募したメッセージは
「無償の愛に感謝」
「只々、ありがとう」
この2つ。
メッセージを考えたりするのはどちらかと言えば好きな方。
そして人前で話す事も仕事柄100人いても緊張はしますが
話す事が出来ないわけではない。
ところが、身内に改めてこんなメッセージを言葉にして
伝えるなんて、セミナーより照れるし実際言えない。
もっと簡単に「いつもありがとうね」くらいがやっと・・・。
いつまでも子供な私です。
長々と手紙を書くのもなんだかもどかしい気がして
あまり親に感謝の気持ちを普段伝えきれていない私。
そんな私に、この一言入った水引フレームはとても
新鮮で魅力的なモノでした。
その中にあの素敵な水引きに香りを織り交ぜて・・・
私の名前は香織。
なんとも平凡な名前だと思っていましたが、
ここにきて香りを織り交ぜて・・という思いが
文香と重なり、素敵な名前を付けてくれた両親に
改めて感謝の気持ちです。
行きたい、でも行けない。
でもやっぱりあの文香の水引フレームが本当に欲しい。
10分立ち寄るだけなら今日のスケジュールに支障は
ないかも・・・。
やっぱり行かなきゃ!と言う事でGETしました。
2人の母親に母の日に送ります。
迎えて下さったコラージュ作家の生田 麻里さんにも感謝です♪