ラジオ番組「家村かおりの整えリッチ」の収録です。
今回のテーマは私が3Sに目覚めたきっかけについて。
今は整理収納アドバイザーとして活動していますが、
以前はアパレルメーカーでの洋服販売と
スポーツクラブでのフロント兼ショップ担当を経験し
販売接客業歴10年間の私です。
そんな接客販売のお仕事の時代、多少のピンチに
立たされた時に、そこから抜け出す手段として、今思えば
3S(整理・整頓・清掃)の考えを取り入れていたんだと思います。
環境を整えることが、仕事の効率や売上、
職場のコミュニケーションや団結の力・・・いろんな効果を
生み出すという事を体感していました。
企業の中で、一個人が動くしんどさ・・・。
もし会社全体が同じ方向を向いて3Sに取り組めば
もっと効果は大きかったかも知れない。
一従業員の発想と経験がどうすれば
もっと活かせたのだろうか?
そんな、こんなを考える内に体系化された3Sという考えに
辿り着きました。
これが、おもてなしに繋がっているという考えを
私の体験を交えながらのトークです。
朝の通勤のお供に是非
「家村かおりの整えリッチ」にお付き合い頂けると
嬉しいです(^^)/
左・・・パーソナリティの宮林 典子さん。
右・・・家村 かおり
《家村かおりの整えリッチ》
毎週金曜日 午前8時15分~午前8時30分(15分間)
♦ラジオかなざわ 78.0
♦ラジオこまつ 76.6
♦ラジオななお 76.4