ゲストにお迎えして、3S(整理・整頓・清掃)についてのトークでした。
銭湯を経営する松永さんは私と同じ石川県地球温暖化防止活動推進員。
会社ではお湯を温める材料を石油からマキに変えて
二酸化炭素排出量削減に大きく成果を出されました。
そんな松永社長と私の出会いは、推進員研究会で
お互いセミナー講師を担当した事でした。
松永社長は、大阪の(株)山田製作所の山田社長とバイク仲間で交流が
あったそうで、それを聴いた私はビックリでした。
松永社長は(株)山田製作所様が3Sで有名な企業とは知らずある時、
石川県中小企業家同友会で(株)山田製作所様に3Sの視察に行って、
それ以来3Sがもたらす人や環境への影響に感動したそうです。
ご縁ですね。
そんな思いがある中、私のセミナーを聴いて更に感動して下さいました。
私が開催したセミナーの内容が大阪の枚岡合金工具(株)様の
取り組む3S活動に感動した話と今、私が3Sコンサルに入っている企業の話。
枚岡合金工具(株)様と(株)山田製作所様は3S活動で共にライバルであり
一緒に切磋琢磨してきた仲間。
同じ大阪の企業に感動した者同士、3Sの大切さを改めて感じ、
私達にはまだまだ出来る事が沢山ありますね。・・・と(笑)
大阪の一生懸命3S活動に切磋琢磨しているあの光景が、
石川県でも見られる未来がくるように、私達もまず自分の足元から
やっていこう!と話す事ができました。
今日はお忙しい中お越し頂いた松永 日出男社長に感謝でした<m(__)m>