金沢市女性センター様主催、2週連続講座。
前回のお片付け工作講座に参加して下さった皆様との時間です。
2回目ということで、お子様達も自分達の考えを
発表してくれたり、提案してくれたりで
アットホームな雰囲気で時間が流れていきました。
実際の泥棒の侵入手口を経験して
泥棒の視点から対策を考える講座です。
◆防犯意識の低い私達が、もし現実に泥棒に入られてしまったら
日常がどんな風に変わってしまうのか?
◆狙われない為に今すぐ私達にできることはどんなことなのか?
簡単だけれど、自分達にしかできないことを今日はお伝えしました。
今日は下の写真のお父さん達も泥棒の侵入手口の体験を
しました。
小窓から泥棒が侵入する経験で、お父さん達が
侵入に悪戦苦闘してもらう予定が
お父さん達の体形がスマートで、すんなり小窓を侵入されるので
ここはお父さんに小窓を通り抜けられない演技を
して貰いました。
さすが、大人達。空気読んで頂き感謝でした(笑)
(↓先週の片付け講座での集合写真です)
この2回講座、楽しい時間をありがとうございました。♪