元々、片付けられなかった派の私です。
スポーツクラブでフロント兼ショップスタッフとして
働いていた時期は、限られた時間の中で場所を移動しながら
事務作業と接客に翻弄され、事務所の中での作業は
やりっぱなし、だしっぱなし・・・ということで
上司から愛あるあだ名「ぱなしちゃん」と命名されたくらい(笑)
そんな私が整理収納アドバイザーとして活動し始めた頃、
片付けサポートの現場ではメジャーやカメラ、軍手・・・・など
なにかと現場に一つ忘れ物をしていた私。
そして、今現在の講師業でも忘れ物大将は変わらず、
セミナー主催企業から「忘れ物ありま~す!」
とよく電話の着信。
置時計やレーザーポインターなど、何か一つ忘れてくる私。
こんな私にはもはや形跡管理しかサポーターがいない。
と思って作った私のセミナー必需品はこれです。
・終了時間を把握する置時計
・セミナー開催前後に名刺交換が多いのですぐに取り出せるように
・頂いた名刺を机に置いて、セミナー中に落とさないように
・レーザーポインターを開催者側のモノと間違えないように
・携帯でセミナー撮影やワークのタイムがすぐに計れるように
特に、助っ人がいない個人事業主には整理環境が
もう一人のスタッフとして味方になってくれています。
ものづくりの世界で本当に活躍している形跡管理。
サービス業の世界にも、沢山活躍してくれることを伝えていきます。