12年前、アパレルメーカーの正社員から転職して
2年半のパートタイムの仕事を経験しました。
この時、自分のピンチを救ったのが今思えば
2S(整理・整頓)活動。
この経験があったからこそ、特にサービス業(ほぼサービス業ですが)
にはおもてなしの土台として整理環境が必須なのだと実感する体験
をしました。
あの頃の私には、その大切さをトップに伝える立場もプレゼンスキルも
なかったかれど、それから結婚・出産・整理収納アドバイアーとしての
修行を経てパート時代からおよそ10年後に
大阪の枚岡合金(株)の古芝義福社長から3S(整理整頓清掃)を学び、
今やっとあの頃の思いを経営者陣に伝えることができました。
この写真は今のオフィスに大切に飾っています。
『いつか、経営者達の前でこの思いを伝えたい!」
と目標を立ててから昨日はその目標がまた叶った日でもありました。
ここに来るまでは倫理法人会様などでも数回講話をさせて頂いたり
はありましたが、90分という長い時間に耳を傾けて頂いたのは二度目の
事で、今回私を招いて下さったN様に感謝の気持ちで一杯です。
参加者全員から1人1人感想を頂き、すでに3Sに取組んでいる方や、
工場見学にいかれたことのある方や、ISOのコンサルタントの方から
沢山のご意見を頂き今後の糧にしていきたいと思いました。
明日も朝早くから予定が入っている方も多かったのに
受講しに来て下さった皆様に感謝です。