今日はある工場に3Sの活動の訪問日でした。
最初に全社員にセミナーを開催してから
スタートして10か月。
別の会社に来たかのような変わりようでした。
片付けで景色が変わっていく様子は何度も何度も
目にしていますが、人が変わっていく様子は
一瞬ではなく地道に真面目に実践してきたその先に
数か月かけて小さな変化を感じます。
やる人、やらない人、
どこに気持ちの折り合いをつけていくのか
自分の中に潜むもう一人の自分との戦いだと思います。
多くの葛藤の連続の中で作業が続くと思います。
そして、お互いに成長していく。
活動に対する経営陣のブレない姿勢が
本当に壁にぶつかっても信じて実践できるのだなぁと
実感します。
工場が広すぎてひたすら、皆で歩き、
何が問題なのかを話し合い
どう改善していくのかを自ら考える習慣をつけていきます。
忙しい仕事の合間に時間を見つけ出し、
頑張ったであろう痕跡が痛いほど見てとれてジーンときました。
皆で巡回しながら次に目指すイメージを共有してきました。
皆様本当にお疲れ様でした。
感謝!