今日はみづほ工業(株)様の3S会議。
先日「超一流を目指す会」の7社30名様が
みづほ工業(株)が常に力を入れてきた建築現場の
CS活動を見学に来られました。
メインは現場のCS活動でしたが、
残りの時間を事務所で活動報告や
3D画像で図面を体験できる部屋を見て頂く際に
事務所や倉庫の3S活動が興味を引き、
県外の企業様から私に問合せまでありました。
おもてなしの一貫で地道に行ってきた活動が
思いもよらぬ形で興味を抱いて頂き、
リーダー達は本当に嬉しく有難いと思ったそうです。
そして、課題も見つかりました。
リーダー達が個々に説明していたのですが
自分達の一番伝えたい事をマニュアル化していなかったので
各改善場所で本当に伝えたい想いをきちんと伝えられなかったことです。
例えば、廊下に貼ってある現在の施工現場の写真。
ここにも、お取引先様に対するおもてなしの心が込められています。
そんな一つ一つの想いをちゃんと体系化して
誰もが思いを伝えられるようにしよう!と。
改善することがあるという事は、
まだまだ会社が良くなる可能性があるということ。
宝に遭遇しているようです。