(ビジネスバージョン)
資格企画・構成に携わって
無我夢中で取り組んでいた時は時間が経つのも
忘れるくらい、やるべきことが見えていました。
運営となると、
今度は実績や信頼のある協会が動き出す。
私は一認定講師という立場だけれど、
運営していく為に、育成という部分で
まだまだ資料作成にに追われています。
テキストを作成する時は、表現したいことが
沢山あって、PCを打つ手も何時間でも動いていました。
しかし、今回の作業は止まる事が多いんです。
自分以外の講師がBAVを伝えていく上で
どの視点を大事にしなければいけないのか・・・
何度も何度も手と頭が止まってしまいます。
想いを共有する為に、この講座に
足りないものはなんだろう・・・。
そんなことをずっと考えながら、
作成した資料を破っては、また作り直す
の繰り返し。
そうこうしているうちに、
足りないものは一杯あるかもしれないけれど
そのうちの一つが見えてきました。
BAVのシンボル。
縁起の良い探していたモノは
いつも車で通っている道にありました。
何気ない日常の風景、
見ようとしていなかったんだな~と。
たまには散歩もいいかな~と
犬の散歩をしていた友人と
今日は運動を兼ねて歩きました♪
頭の中が少しすっきりして
また作業に必要な考えが
イメージできるようになりました。
またまた形にしなければいけない
作業を増やしてしまったけれど、
あともうひと踏ん張り頑張ります。
皆様も良い一日を♪