初顔合わせの方もいて、とても新鮮でした。

◆長期間続く将来の働き方を考えて、
子供が小さいうちに出来ることをコツコツと行っている方。
◆新しく整理収納アドバイザー2級認定講師になった人。
◆認定講師挑戦の中で苦戦しつつも頑張る人。
◆親・子の片付けインストラクターで活動の軸を見つけた人。
◆建築会社でのキャリアを活かし、活動を考えている人。
◆今ある仕事に一生懸命活動している人。
皆さん、働き方やジャンルは違っても
前向きに活動しているお話に
とても刺激を頂きました。
特に認定講師になった方や、
挑戦中の人達のフィードバックの話を聴いて、
逆に勉強になることが多く、
初心を忘れてはいけないなと肝に銘じました。
せっかくなので、懇親会前にミーティング。
整理収納アドバイザーBAV認定講座をすでに取得し
BAV認定講師を目指して下さっている
村松講師と辰巳講師と3人で仕事の真面目な話し合い。
BAV資格を活かして活動していく為に、
更なる経験をしながら深めていこうとなりました。
人生において私にとって大先輩のお二人。
2級認定講師としてコツコツと実績を積み
目の前のことに一喜一憂せず、
落ち着いて冷静に進み、
誰かが困っている時は
お互い様だと助け合う姿に、
とても信頼しているお二人。
少ない時間でしたが、
長くお付き合いしてきた中で
生まれた同士の絆に感謝です。
そして、この会が楽しくなるように
裏でずっと準備をして下さった金野アドバイザーに
本当に感謝します(*^_^*)