毎日暑い日が続いてぐったりしていましたが、
そんな中嬉しい報告が届きました。
社員研修として導入した山形県の企業さまからの
2S活動報告が届きました。
7月より、2Sスローガンを毎週月曜日に斉唱する事となり、
2S活動も本格化しているようです。
8月お盆中は休まず営業中のようで、
来客が少ない事もあり
40度を超す猛暑の中、
2S活動は中々の進展を見せたとのこと。
今年度はまず安全をテーマに、
と社長が指示したこともあり
8月の活動では
- 危険物の保管場所・保管容器等についての見直しを実施
- グラインダーなど火花を発生させる機材の使用箇所の見直し、囲い等の設置
- 車両動線の見直しと表示(8月は仮にペイントして運用をレビューする)
以上三点を行ったようです。
また、以前ISOを取得していた頃は、
頻繁に避難訓練なども行っていたのですが
近年は、最低限の実施となっており、
10月の開催に向けてマニュアル・連絡体制の改訂を進めたそうです。
その他車両火災などの訓練も必要ではないかという意見も出、
そちらも併せて実施予定との事でした。
と、嬉しい報告に
暑さもぶっとびました(^-^)
安全に、効率的に
環境が改善されることも目的ですが、
こうやって、
社員たちが自分たちで考えて
必要なことを自主的に行っていくことが
絆や結束、また働く楽しさに繋がると感じます。
研修やアドバイスで出会う企業様とのご縁に
今日も感謝する1日でした。