〈ビジネスアシストバージョン〉
社印研修に導入して、2S活動を実践している
株式会社環境管理センター様から
活動報告が届きました。
今回は、火災時の対応訓練。
以下、社長からのからのコメントです。
恥ずかしながら弊社、○年ぶりの対応訓練です。
・車両での作業中の火災
・施設内での火災
の2パターンを想定して行いましたが、
ぶっつけ本番という事で課題も多く、
年に数回行なう必要性を共有。
トップとしては、
見守りたいという気持ちが有りながらも、
ちょっとでしゃばってしまいました。
遠慮は無用という考えで最近はおります。
ISOの様な監査機能のない活動ですから、
やはりトップが手綱を握っている必要があると思います。
BAVは人づくりという信念の基、
一番成長すべきは経営者自身。
BAVはよき鏡となって現状を映し出してくれます。
以上、コメント頂きました。
私は、研修講座を作成しただけで、
実際には何もしていません。
ですが、報告する場所があることで
諦めずに実践し継続に繫がるのであれば
嬉しいお役目です。
ですが、報告する場所があることで
諦めずに実践し継続に繫がるのであれば
嬉しいお役目です。
自分達で、苦戦しながらも
実践継続しているのが嬉しいです。
この後に、また嬉しい報告が届きました。
また次回、ブログでご紹介させてください。
最期まで読んでくださりありがとうざいます。
今日も、挑戦させて頂ける環境に感謝を想う1日でした。
【お知らせ・募集中】
■整理収納アドバイザーBAV認定講座(資格講座)
〈ビジネスアシストバージョン〉
日時:12月1日(日)10:00~16:00
会場:金沢勤労者プラザ
受講料24,200円(税込み)
講師:家村かおり
詳細・お申込み(ハウスキーピング協会)
■整理収納アドバイザーBAV認定講座(資格講座)
〈ビジネスアシストバージョン〉
日時:12月1日(日)10:00~16:00
会場:金沢勤労者プラザ
受講料24,200円(税込み)
講師:家村かおり
詳細・お申込み(ハウスキーピング協会)
◆整理収納フェスティバル(東京)
登壇予定
日程:10月25日(金)13:30~14:00
ブース日程:チラシをご参照ください