北陸環境共生会議主催のSDGSワークショップに
アドバイザー仲間の辰巳益喜子さんと参加してきました。
進行は、カードゲーム作成に携わった
一般社団法人イマココラボの森本菜都美氏。
アシスタントにエキスパート・フラップの高 穂菜氏。
国連に加盟する国が
2030年までの達成を目指す17の持続可能な開発目標。
今回は難しく考えずにカードゲームを通して
SDGSを体感する内容でした。
企業からの参加が多く、
それぞれのチームが与えられた目標を達成するには、
交渉
奉仕精神
助けてくださいと自分から動く・・・
など
沢山の行動を自分から起こさないと
到底達成できなかったです。
企業が生き残るにも、
利益だけでなく、
信頼や協力などの部分がないと
皆で生き残れないと実感するゲームでした。
あるチームの振り返りがとても響きました。
目標達成することに没頭しているうちに、
目的しか見えなくなって、
実はカードに書かれていた手段を見過ごし、
非人道的な方法でで目標を達成していたことに
後に気が付いたというチームの振り返りが
私たちチームも手段まで深く考えていなかったので、
とても考えさせられる時間でした。
■整理収納アドバイザーBAV認定講座
〈ビジネスアシストバージョン〉
2Sに特化した、企業研修向け内容
整理収納の徹底がおもてなしに繫がることを伝える内容
2020年03月28日 10:00 ~ 16:00
【会場】金沢勤労者プラザ貸会議室
【講師】家村かおり
【主催】整えリッチ
» 詳細はこちら
■整理収納無料セミナー
日程:2月23日
主催:石友リフォーム
会場:産業展示館
詳細準備中