今日も済美幼稚園様コンサルデイ。
運動会をクラスごとに分けて数日かけて行っているので
園は大忙し。
そんな中でも、今年は大きな転機で、
働き方や整理収納と大きく見直している年。
環境が整っていくことで、
より細かな課題にどんどん取り組んでいます。
片づけは、躾に繫がる人づくりの部分も大きく関係してくるので
今後の園の方向性に関しても、
私も関わる部分があり、打ち合わせからスタート。
そして、園や私の活動を動画にして
HPなどで紹介する為、今日は外部作成の方が
園長にインタビューに来ていました。
私は、その間、現場指導。
皆が沢山の相談をしてくるので、
何が問題か分かり、改善がどんどん進みます。
問題が分かるということが、とても大切だといつも感じます。
その問題をアウトプットできる今の環境こそ
色んな事を考え、議論する職場になっていっていると感じます。
今日は、職員室リーダー指導中に、事務所リーダーが
応援に駆けつけてくれました。
リーダーは、時に孤独、時に板挟み、、、
だからこそ、成長するし、人の応援にも回る。
そんなこんなを垣間見た日でした。(^-^)